いたつデンタルクリニック

福井県福井市花堂の歯科診療所です。一般歯科・小児歯科・口腔外科・矯正歯科を中心に審美、インプラント、矯正、金属床まで様々な診療を行っています。

TEL.0776-34-0118

〒918-8014 
福井県福井市花堂中2-1-8

03月

かみ合わせは大丈夫?

 

噛むことの大切さ    

噛むということは消化を助けることです。

噛むことによって、反射的に唾液が分泌されて口の中を浄化したり、消化を助けたりします。

さらに、歯肉や口の中の皮ふを強め、舌の血液の流れを促進したりします。

だから、噛んで食べるということは、口の中の衛生の保持と体の健康維持に、非常に重要なのです<(`^´)>

したがって、噛まなくてすむような柔らかい物を好んで食べたり、長い間病床に伏していて流動食ばかりを食べている人には、ムシ歯や歯周病が多いというわけです(・・;)

反面、固い物を好んで食べる人、筋のある物を食べる人には、ムシ歯や歯周病が少ないようです。

■噛み合わせが悪いと・・・

歯は上下で28本、親知らずを入れると32本。噛む力は、歯の根の太さや生える方向、歯の形によって違ってきます。

 

かみ合わせが悪いと何とか上手にかみ合わそうとしてそれがさらに歯の噛み合わせの不調和をひどくさせるという悪循環になります。

その代償が歯に来たり顎の痛みに来たりと様々な症状として現れます。

だからこそ、物を食べる時には、調和のとれた噛み合わせ、噛み方をすることが重要となってくるのです(>_<)

むし歯を放置してしまって噛めなかったり、歯が抜けたままになってたりすると上手く噛めないですから、

早目に治療蘇ましょうね(@^^)/~~~

歯のホワイトニング

昨年の7月に医院を移動して新しくホームページを開設して以来、はじめてメールでのご質問をいただきました!(^^)!

普段は電話でのご質問が多いのですが自分は診療を行っているために受付での応対が主となってしまっているのですが

メールでいただけると時間差は出てしまいますが自身の意見をお伝えできるので非常にうれしいです(*^_^*)

さて、ご質問いただいたホワイトニングに関してなんですが、

ホワイトニングの考え方としては毎日同じコップでお茶を飲んだりコーヒーを飲んだりしていると

洗っているのに茶渋や着色して黒ずんできますよね?

それを家ではキッチンハイタ―などの薬剤につけてきれいにするのですが、原理は同じだと思って下さい。

歯についてしまった汚れをきれいにして、元の歯の白さに戻すものなんです!

ちなみにタバコのヤニなどの着色は別ですよ(・・;)これはまた別の方法できれいにできますが!

   図1 図2

ホワイトニングの治療の流れとしてはご来院いただいたらお口の審査などを行って

薬剤の浸透しやすいように歯石や大まかな着色などの汚れをきれいにします。

その後、説明を行ってご納得いただいたところでお口の型どりをします。

採らせていただいたお口の方に合わせてホワイトニング用のトレーを作製します。

後日ご来院いただいトレーと薬剤の使い方を説明しご自身で行っていただくようになります。

約2週間ぐらいで効果を確認させていただきながら経過を観察していきます<(`^´)>

大体の方は2週間から1ッカ月の使用(1日2時間使用で)で効果が出てきます。

6図5図 3図4図

おわかりいただけましたか?(@^^)/~~~

 口臭予防とお茶!?

 

お茶は口臭防止を効果があるのをご存知でしょうか?(>_<)

お茶に含まれるカテキンには口の中にいるバクテリアの発生を押さえてくれる働きがあるのです!(^^)!

そのためお茶を飲むだけで口臭予防ができます。

しかし飲み過ぎることによってカフェインを接種しすぎると返って逆効果になりますので注意しましょう!!

 

口臭は歯垢というバクテリアの塊から放出される悪臭です。

お茶に含まれているカテキンと呼ばれる成分はバクテリアやさまざまな細菌を殺菌する効果があります。

風の予防に緑茶でうがいする方法がありますが、それはカテキンの殺菌作用によるものです。

 

しかし、口臭防止に効果があるからとお茶を飲みすぎることは、あまりおすすめできません。

お茶に含まれているカフェインやポリフェノールといった成分を多くとりすぎてしまうと口臭予防に大切な唾液の分泌を抑えてしまうので、かえって口臭がひどくなるといわれています。

 

また、カフェインの利尿作用によって尿が出過ぎてしまいうと、体の水分量が少なくなってしまいます。

こうなると唾液の分泌量も抑制されてしまうので、口臭が増してしまうということになります(・・;)

 

口臭防止のためには、人それぞれの体質によっても違いますが、食事の時と10時と3時の休憩時間に飲むことを目安にして、一日に5杯程度を飲むと良いでしょう。

お茶の種類にも色々なものがありますが、一般的にカテキンを多く含む緑茶が良いといわれています。

また、お茶を飲むだけで完全に口臭防止することは難しいということも頭にいれておいてくださいね(>_<)

ちなみに関係ありませんが私は断然、麦茶派です!!(@^^)/~~~

口臭予防にタブレット!?

最近よく見かけるタブレット。

口臭を気にされている方が多くなっているせいでしょうか?((+_+))

タブレットだけによって虫歯や口臭を押さえることは難しいかもしれません。

やはり歯磨きが必要となってきます。

しかしタブレットを利用することによって口臭防止を助けることはできます<(`^´)>

また口の中に臭いをつけることで口臭をごまかすこともできます。

口臭防止のためのタブレットはドラッグストアやコンビニなどで簡単に手にいれることができ、手軽に口臭予防ができます。

タブレットの種類には噛むタイプとなめるタイプがあり、どちらのタブレットにもミントや様々な香料が含まれていて、その香りによって口臭をごまかすことができます。

なかにはカテキンやハーブなど口臭の原因となってしまう細菌を殺菌する効果のある成分を含んでいるものもあります。

タブレットは、にんにくなど食べ物が原因で発生する口臭の防止にはそれほど効果が期待できません。

しかし、食後に口臭が気になるようであれば一時的に別の香りで口臭をごまかしてもよいでしょう。

臭いがきついような場合は、一度うがいをしたり口の中をゆすいでから使用すると良いでしょう。

また、タブレットにつけられた香りで口臭をごまかすタイプのものは、強い香りによって口臭をごまかすだけなので、効果は短時間しか続きません。

このようにタブレットは手軽に利用できますが持続効果が短いので、普段から口臭を気にしているようであれば、別の口臭予防法を試した方が効果的です。

タブレットはあくまで一時しのぎであることを理解して効果的に使いましょう(@^^)/~~~

口臭予防とうがい

 

口臭防止とうがいは実は関わりがあります。

というのもうがいによって口臭を防ぐことができるのです!(^^)!

最近では海外製の液体は磨き粉のようなものが多く発売されています。

これは歯磨きの仕上げにも利用できますが、時間が無い時や昼食後など歯をみがけないときに利用すると良いでしょう(*^_^*)

 

外出中できちんと歯磨きができない場合でも、うがいをしたり口をゆすぐことで大分食べかすを除去することができ、また口の中を潤わせることができるので口臭防止には効果的です。

唾液の量が口臭を左右するといわれるように、口の中の水分を増やしてあげると口臭予防につながります。

 

特にデンタルリンスやうがい薬を使ってうがいするのがおすすめですが、用意できない場合は塩水でうがいをすると口臭防止に効果的です。

塩は殺菌作用があるので口臭を予防する以外に風邪を予防することができます。

塩水口内炎の治療にも適しています。

塩は持運びにも便利なので、いつも携帯して食後にうがいをして口臭を予防していきましょう。

 

うがい薬の中には口臭防止効果があるものがあります。

そもそも口臭の多くは口の中の細菌から放出される臭いなのです。

そのため口の中を清潔に保つのが一番の口臭防止になります。

口臭防止効果が期待できるうがい薬を継続的に使用することで口臭を防止していきましょう(@^^)/~~~

2週連続(>_<)

だんだん温かくなってきましたがいかがお過ごしですか?

今週木曜にはまた寒くなる予報ですから体調管理が難しいですね(・・;)

さて、私ごとですが先週と先々週はなんと2週連続で

DSC_0032DSC_0033

岐阜の勉強会に参加でした(・・;)7

しかも同じ席!!

インプラントの時代に、いまどきではないかも知れませんが

入れ歯のお勉強です。

インプラントも非常にいい治療ですが

この高齢化社会の中では、介護が必要になった時が大変です(*_*)

自分で磨けないと、なかなかお口の清潔は保ちにくいですからね。

なので、「取り外せる」治療も必要な時代が来るとみて。。。(^^)

2年コースが内容が濃すぎて3年目突入してますが、、、

頑張って習得します<(`^´)>